スポンサーリンク
国立循環器病センター研究所 | 論文
- 脳卒中地域医療の現状を把握するための全国アンケート調査 : 通所および訪問施設事業所の現状
- 0040 拡張型心筋症のβブロッカー療法における効果予測への^I-MIBG心筋イメージングの応用:局所解析への有用性
- 247)特異な頻派型ペースメーカー不整脈の1症例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 末梢静脈血栓症に対するウロキナーゼ大量療法の有効性の指標について : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 235. CPK流出率曲線から求めた心筋梗塞巣の拡大または縮小の指標 : 心筋虚血・血液凝固 : 第44回日本循環器学会学術集会
- JCCの20世紀と21世紀へのメッセージ
- 106) β遮断薬導入成功後に突然死した重症拡張型心筋症の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 冠動脈内局在病変の可視化
- データマイニング手法を用いた臨床情報の新しい解析の試み : 入退院データベースの解析より(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 僧帽弁狭窄症にみられる左室収縮機能障害
- 抗凝固療法により合併症なく治療しえたカリフラワー状巨大左房内血栓の1例
- 150)α-ガラクトシダーゼA製剤投与により心肥大の軽減および心機能の改善が得られたFabry病の1症例
- 148)心筋コントラストエコー法で網目状肉柱内の潅流を評価しえた左室心筋緻密化障害の1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 146)急激な転帰を来した心臓血管肉腫の一症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 144)胸部造影CTにて診断した浸潤性胸腺腫の一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 140)興味ある形態を示した巨大左房内血栓症の検討(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 100)アトピー性皮膚炎が発症,増悪に関与した可能性のある感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 77)肺・眼局所病変寛解にもかかわらず心筋障害の進展をみたサルコイドーシス症例の検討(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 血管エコー他の診断法とのコラボレーション : IVUSによる組織診断
- 画像診断の進歩 : 血管超音波 elastograpy