スポンサーリンク
国立循環器病センター心臓血管外科 | 論文
- 外傷性腕頭動脈断裂の1例
- 95) VSP術後に仮性左室瘤を形成しDOR手術を施行した1例
- 43)急性心筋梗塞に合併した急性僧帽弁閉鎖不全症3手術例の検討(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- MDCTによる冠動脈バイパス術後のグラフト評価
- 1.透析患者の重症虚血肢に対するアフェレシス治療(ミニシンポジウムII : 末梢動脈疾患患者の予後改善をめざして,日本アフェレシス学会第10回中部地方会抄録)
- 74)慢性透析患者において鎖骨下動脈起始部狭窄によりbypass flow低下を来たした症例の検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 診断に苦慮した大動脈弁付着乳頭状線維弾性腫の一症例
- 虚血肢に対する高濃度人工炭酸泉足浴時の経皮的酸素分圧の変化に関する研究
- 23 人工炭酸泉足浴(CFB)時の経度的酸素分圧(tcPO_2)応答からみた大腿-膝窩動脈バイパス(FPバイパス)術後の血液供給予備能に関する検討(物理療法,専門領域研究会分科会主題口述発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 608 腹部大動脈狭窄により間歇性跛行(IC)を呈した1症例(内部障害系理学療法16)
- 透析患者の心臓外科術後リハビリテーション経過 : 小切開冠動脈バイパス術について
- 呼気ガス分析値による心疾患患者と生活習慣病患者の運動耐容能の相違(呼吸・循環器系疾患)
- 予防 フットケア (特集 閉塞性動脈硬化症の診断と治療)
- 慢性透析患者の弁膜症手術(わが国における代用弁の選択)
- 75)静注用ニトログリセリンの血液酸素化に及ぼす影響 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 261. 心房内結節間伝導に関する考察 : Mustard手術における不整脈の防止対策 : 心臓外科(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 135) 真性大動脈瘤に大動脈解離が波及した場合の病態の種々相 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 心タンポナーデを合併した急性期上行解離性大動脈瘤の1手術例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 大動脈弁閉鎖不全及び上行大動脈瘤を伴った大動脈炎症候群の1手術例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- Starr-Edwards ボール弁 Model 2400 による大動脈弁置換術後溶血性貧血を呈した1症例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会