スポンサーリンク
国立循環器病センター心臓血管外科 | 論文
- 110. 2方向シネ左室造影からみた慢性梗塞心の心機能と手術適応ならびに手術効果の判定について : 冠循環(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 61)心臓移植後の液性拒絶反応に対して,血漿交換およびγグロブリン大量療法を行い,コントロールし得た1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 脊髄一過性虚血後の選択的遅発性運動神経細胞死と小胞体ストレス(ER stress)の関係について
- 追加発言:複雑先天性心奇形に対する再手術
- 216)超音波パルスドプラー法を用いた,左室瘤切除術前後の左室血流動態の観察 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 147)僧帽弁弁膜症における右室心筋形態 : 血行動態ならびに右室機能との関連について : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 39 両大血管右室起始症に合併する完全型心内膜床欠損に対するEndcardial Cushion Prosthesisを用いた根治術
- 112)spastic anginaを伴う弁膜症に対する外科治療の経験 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 85)右心型WPW症候群の2手術治験例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 106) 川崎病による冠動脈病変に対しAC-bypass術を施行した1歳5ケ月幼児症例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- "統合的肺動脈再建術" 前後の肺血流シンチグラフィー所見(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- SF-058-1 僧帽弁閉鎖不全症を合併した重症末期虚血性心筋症に対する僧帽弁輪過縫縮術の中期成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 94)チアノーゼを呈したconstrictive cardiomyopathy兼三尖弁閉鎖不全症に対する手術経験 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 弁膜症を合併した肥大型閉塞性心筋症 (HOCM) の2手術治験例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 維持透析患者に対する下肢バイパス術の遠隔期成績
- 159) 先天性右室冠動脈瘻の1手術例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 142) 冠動脈バイパス術中大動脈解離術後遠隔期に大動脈基部置換,弓部置換,僧帽弁輪縫縮術を施行した一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- SF-060-4 Fontan型手術術後遠隔期におけるQOLの検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 180)WPW症候群に対するSealy手術9例の経験 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 255)肺塞栓症を伴った心臓原発腫瘍に対して外科手術を施行した1症例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会