スポンサーリンク
国立循環器病センター心臓血管外科 | 論文
- 58)東洋紡型左心補助人工心臓(LVAS)脱血管先端の異物により脱血不良を生じた1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 56)当院における心臓移植20例の経過(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 手術ロボットと低侵襲化対策
- 26)緊急破裂孔修復術により17日間生存させ得たblow-out型心破裂の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 基材として脱細胞化組織を用いたハイブリッド血管・心臓弁
- 血行再建における人工臓器と再生医療
- OP-119-3 凍結保存心臓弁・血管組織の臨床応用 : 東京大学組織バンクの活動状況より(移植-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 0740 末期心筋症患者に対する左室補助における長期使用の問題点
- 開心術における心筋障害の指標としての血清 human heart fatty acid-binding protein の検討 : 再灌流早期上昇の臨床的意義
- A19 吸引脱血及び定圧制御弁を用いた低容量体外循環回路の開発
- 冠動脈バイパス術のポイント (新人ナースもこれだけ知っていれば大丈夫! ICU+CCU+心臓血管外科+循環器病棟の看護のポイント147) -- (目でわかる心臓血管手術の理解のPOINT)
- 心臓移植待機患者管理における左心補助人工心臓の役割
- 59)心室中隔穿孔を伴った急性心筋梗塞に対し左心補助心臓(LVAD)を適用した1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 補助心臓(VAD)を用いた重症左心及び両心不全治療の実験的並びに臨床的検討
- 開心術後のLOSと臓器障害について : 他臓器障害を伴うポンプ失調の管理
- 229 完全大血管転移症に対するJatene手術の成績と術前左室機能との関連について
- 225 偽性総動脈幹症に対する外科的治療と問題点
- 263)BuAA-Chiari症候群を伴える下大動静脈閉塞症の3手術症例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- SY-1-8 体外循環に起因する全身性炎症反応症候群および肺障害に対する好中球活性化抑制の効果
- 257)心疾患と異型大動脈瘤窄症を合併する大動脈炎症候群に対する一期的合併手術の2治験例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会