スポンサーリンク
国立循環器病センター小児科 | 論文
- 222) 著明なQT延長と"等容拡張期"中の左室圧再上昇を認めた1例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 218) メトキサミン負荷による左心機能指標の変動 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 161) 反覆する心室性頻脈および心室細動の6例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 136) 心房中隔欠損を伴わない冠静脈洞への両側部分肺静脈還流異常症の2例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 124) 収縮型心内膜線維弾性症と考えられる1例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 91) 心断層エコー図による川崎病後の冠動脈瘤発見の可能性について : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 90) 冠動脈病変を有する川崎病症例における^TlClによる心筋イメージング : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 297. 川崎病の右室心内膜心筋生検の病理組織学的検討 : 心筋微細構造・心筋症 : 第44回日本循環器学会学術集会
- C55 幼少時における冠状動脈バイパスに用いた内胸動脈グラフトの成長(心臓(3))
- Noonan 症候群に対するBPVの経験(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- ペースメーカー埋め込み4例の経験 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 乳児期早期に共通房室弁置換を施行したleft isomerismの1症例
- 心臓移植待機患者管理における左心補助人工心臓の役割
- 229 完全大血管転移症に対するJatene手術の成績と術前左室機能との関連について
- 208)二次 心房中隔欠損に僧弁裂隙を伴った症例の1治験例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 267 先天性心疾患に対する新生児期手術の検討
- 206 1才未満における Blalock-Taussing 手術例の検討
- 101)右心耳と弁つき肺動脈の直接吻合による機能的根治術に成功した三尖弁閉鎖症(I-b)の1例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 149 総肺静脈還流異常症の病態生理学的分類よりみた手術成績の検討
- 143 単心室症に対する姑息的手術の術式選択とその問題点