スポンサーリンク
国立循環器病センター小児科 | 論文
- 電子計算機による計量解析(第3報) : 小児ベクトル心電図のQRS空間線速度と空間面積速度
- 0120 心室負荷の軽減に伴う心電図変化 : 体表面Subtraction mapによる検討
- 0523 先天性QT延長症候群のQT時間に対する交感神経刺激薬の影響と各種薬剤の抑制効果
- 0200 QT延長症候群におけるK^+チャネル開口薬(ニコランジル)の効果 : 単相性活動電位を用いた検討
- 先天性心疾患の妊娠と出産 (小児の治療指針) -- (循環器)
- 227 「内胸動脈を用いた川崎病冠動脈病変に対するACバイパス術症例の検討。」
- 未手術左右シャント型先天性心疾患の成人後経過 (特集 成人となった小児心疾患) -- (予後)
- 強心薬の心筋酸素消費量に及ぼす影響とその作用機序に関する考察
- 徐脈性不整脈 (特集 出生前診断と情報提供)
- 32) 進行性筋ジストロフィー症のミネソタ・インピーダンス・カルディオグラム及び心エコー図所見 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 川崎病と妊娠 (特集 川崎病遠隔期の諸問題)
- 27 先天性大動脈弁狭窄の外科治療 : 乳児期早期5例の経験
- 小児心疾患の画像診断--心臟核医学,MRI,CT (特集 小児循環器学の展望(学会記念号))
- 川崎病既往患者における突然死 (特集 川崎病の本態にせまる--古くて新しい研究から) -- (予後にせまる(研究結果から本態にせまる))
- 特異な心形態を呈した心内膜床欠損症の1例 : 心エコー図による解釈について : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 18 Major aortopulmonary collateral arteryを伴うファロー四徴、肺動脈閉鎖に対する肺動脈形成
- 注意すべき心血管疾患 小児・学童の心血管疾患 (生涯教育シリーズ(74)心血管疾患診療のエクセレンス) -- (心血管疾患の診療ブラッシュアップ)
- 1歳以下で発症した基礎心疾患のないWPW症候群に対する電気生理検査および高周波カテーテルアブレーション
- 40.心室中隔欠損自然閉鎖183例の考察,とくに閉鎖前心精検所見について : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 新生児心エコー画像に基づく先天性心疾患の心血管形状モデリングシステムの開発(一般)