スポンサーリンク
国立循環器病センター内科心臓部門 | 論文
- 0028 肺血栓塞栓症において, 血清尿酸値は血行動態及び病内死亡を反映する
- 0022 プロスタサイクリン在宅持続静注療法の副作用と合併症
- 0020 原発性肺高血圧症に対する至適プロスタサイクリン治療法についての検討
- 0018 肺循環障害における呼気中一酸化窒素(NO)濃度と肺血行動態の関係
- 101)左右冠動脈吻合を伴なう冠動脈-左室瘻の2例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 99)他に合併心奇形を有さない修正大血管転位症の1例における冠動脈構築の検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 89)頻脈型不整脈に対する体内式頻拍停止装置 : Burst型ペースメーカーによる治療 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 88)Heart Sizeからみた生理的ぺースメーカーの臨床的意義 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 63)経皮的冠動脈形成術(PTCA)後1年の経過で冠攣縮の消失した狭心症の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 62)経皮的冠動脈形成術(PTCA)による長期治療成績 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 57)高齢者に対するPTCRの適応と限界 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 49)熱希釈法による冠循環・心筋代謝の計測 : 300例における検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 13)Ergonovine反応性からみた冠動脈器質病変の冠攣縮への関与 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 10)労作性狭心症におけるnitroglycerin, nifedipineの側副血行路に及ぼす影響 : 運動負荷中冠動脈造影による検討 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 9)労作性狭心症における側副血行路の意義 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 263) 急性心筋梗塞に重篤な心不全を併発し,PTCR,IABP, DDDぺースメーカー植込み術等による治療が効奏した高齢者DCMの1例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 229) 植込み型心房ぺースメーカー(A.A.I.)の長期治療成績に関する検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 227) 心室性不整脈に対する静注用リスモダンの血中濃度とその抑止効果について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 223) 生理的ぺーシングの心機能に及ぼす影響 : 心エコー図による検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 212) 労作性狭心症に於けるNitroglycerinの側副血行路に及ぼす影響運動負荷中の冠動脈造影からの検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会