スポンサーリンク
国立循環器病センター内科心臓部門 | 論文
- PTMC直後の慢性心房細動に対する除細動前後の血行動態の変化の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ガイドワイヤー型ドプラ血流計による冠動脈狭窄部血流速の計測と狭窄度定量評価への応用 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 限局性冠動脈スパスムにおける局所血管内膜異常 : 血管内エコー法による検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 非ステロイド抗炎症剤により増悪をきたしたうっ血性心不全の1例 : 増悪機点におけるα-hANPの役割
- P136 バスケットカテーテルを用いた心房細動における左房内の興奮波伝播様式の検討 : Verapamil,Cibenzoline投与による左房内の興奮様式の変化
- 59)当院におけるLVAS装着患者の経過(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 58)東洋紡型左心補助人工心臓(LVAS)脱血管先端の異物により脱血不良を生じた1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 56)当院における心臓移植20例の経過(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 13)心筋梗塞発症前後の冠動脈造影所見の検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 181)急性心筋梗塞における^Tc-PYPファースト・パス法による心機能 : 心筋スキャン,心プール・スキャンとの対比 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 180)運動負荷心筋スキャンによる左回旋枝病変の虚血の検出について : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 147)IABPが著効した重症心不全と高度房室ブロックを伴った急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 26)緊急破裂孔修復術により17日間生存させ得たblow-out型心破裂の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 心筋梗塞症急性期の再発作による死亡例の病理組織学的検討
- 狭心症の寛解と再燃及び予後の検討 : スパズムの関与する狭心症と器質的狭窄の関与する狭心症の対比
- 心筋梗塞発症の状況と狭心症の病型についての検討
- 運動負荷心筋スキャンによる梗塞部位再分布に関する検討 : 不完全再分布の臨床的意義
- 32) 心筋シンチグラフィーによる梗塞部位診断の有用性 : スラントコリメーター併用による : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 25) Ergonovine maleate負荷試験の適応と安全性について : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 慢性うっ血性心不全における水・電解質調節機序に関する臨床的研究