スポンサーリンク
国立岡山病院心臓血管外科 | 論文
- 26)Cushing症候群(primary adrenocortical nodular dysplasia)にて両側副腎摘除後11年で右心系多発性粘液腫を認めた1例 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 下行大動脈閉塞により, 重症左心不全を呈した1症例
- カンレノ酸カリウムのジゴキシン薬物動態に及ぼす影響 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 術後急速に腹壁再発をきたした肉腫様変化を示す肝細胞癌の1例
- P-212 黄疸を伴った十二指腸絨毛腺癌の一例(第36回日本消化器外科学会総会)
- Watery diarrhea hypokalemia achlorhydira症候群を呈した多発性内分泌腺腫症の1例
- 135) 心原性塞栓により小範囲の上腸間膜動脈塞栓症をきたした2症例
- 経口避妊薬により発症したと思われる高血圧に合併した解離性大動脈瘤(DeBakey IIIa型)の1例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 82)大動脈・末梢血管手術における術前心疾患スクリーニング : Dipyridamole負荷心筋シンチグラフィーの有用性
- 正常血圧および正常血清K値を示した原発性アルドステロン症の1手術例
- 新しい非観血的超音波血流計 (GFM) による下肢血流量の測定 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 開心術直後のDigoxin薬物動態 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 心不全をきたした肺動脈弁狭窄症に対する肺動脈弁置換術の経験 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 血管造影術後合併症 : 術後安静と感染症予防について : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 腎動静脈瘻の1例 : 第212回岡山地方会
- 開心術中の血液節減法 : 洗浄遠沈方式と濾過濃縮方式の比較 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 二期的胸骨閉鎖にて救命し得た開心術後低心拍出量症候群 (LOS) の2例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 2) ショック治療剤 : LOSを中心に : 循環器疾患薬剤療法の進歩と問題点 : シンポジウム : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 虚血傷害心での左心補助の右室心筋機能への影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会