スポンサーリンク
国立岡山病院小児医療センター | 論文
- II-9) 水様下痢を主訴とする神経節腫の1例(II 難治性下痢を伴う症例, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- 34.膵組織の迷入した Umbilical sinus の1例(第30回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 31.遅発型 NEC の2例(第30回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 22.胸腔鏡下治療を施行した自然気胸の1例(第30回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 21.当院で経験したヒルシュスプルング氏病臨床統計(第30回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 7.木村氏病の4例(第32回中国四国小児がん研究会)
- TAPVR (Infracardiac Type) 4カ月女児の1剖検例 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- E105 新生児期に出血傾向を主訴に来院した先天性胆道拡張症の一例
- 15.下大静脈をへて,右心房,右心室まで伸展したウイルムス腫瘍の1例(第32回中国四国小児がん研究会)
- 2 姉妹に発症した肝芽細胞腫症例
- 66 ガスリー検査により早期発見された先天性胆道閉鎖症の1例
- 316)小児期左心室瘤の2症例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 新生児期に発症した先天性心疾患の経験 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 消化管重複症の3例
- III-B-266 無脾症候群合併複雑心奇形の外科治療と問題点(心・大血管 (X), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 110複合心奇形合併無脾症候群の剖検集計 : 本邦9年間194例の検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 疫学
- P-I-7 新生児腸軸捻転症 : 2段階手術の検討
- 96) 最近経験したS-D-D(II群)の2乳児例 : 肺生検所見と治療法 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 92) 軽症心房中隔欠損症の1女児例 : 特に臨床診断におけるパルスドプラー法の可能性について : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 33)石灰化を伴う左心室瘤の1例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会