スポンサーリンク
国立小児病院二宮分院 | 論文
- 642 IL-3はヒト・マスト細胞の増殖因子か?
- 追加発言 食物アレルギーと肝臓 (B-3 粘膜免疫と食物アレルギーの関連)
- 233 当科における喘息の治療及び患者の推移
- 417 アレルギー児の家庭訪問に関する検討
- 384 ゼラチンによるアレルギー反応 : ゼラチン含有ワクチン接種によるゼラチン特異IgE抗体価の推移
- 378 鼻汁中のHigh Molecular Weight Neutrophil Chemotactic Activityの変動について
- 239 減感作療法の再検討
- 好塩基球前駆細胞に関する研究 : 第3編 マウス肥満細胞コロニー形成細胞
- 286 抗原刺激による単核球からのHigh Molecular Weight-NCFの遊離
- 408 喘息患者における皮膚刺激と呼吸機能の変化
- 気管支喘息患児における徐放性テオフィリン製剤E-0686顆粒(テオロング顆粒)ならびにテオドール錠の血中テオフィリン濃度の日内変動についての比較検討
- 5. 小児気管支喘息におけるステロイド吸入療法 (11 局所ステロイド薬の作用機序と効果)
- 13.長期投与成績(Disodium Cromoglicate(インタール)の臨床使用成績)
- 5. ステロイド治療と発育・副腎機能 (17 小児アレルギー疾患の病態からみた治療)
- EFFECT OF INTERLEUKIN 3 ON STEEL FACTOR-DEPENDENT GROWTH OF HUMAN MAST CELLS FROM CORD BLOOD MONONUCLEAR CELLS
- 2, 小児科領域 1) single blind法での減感作療法の評価(III 減感作療法の評価と今後の展望)
- 発言3. 食物と小児のアレルギー性疾患(II アトピー反応の臓器表現)