スポンサーリンク
国立嬉野病院内科 | 論文
- 肺癌と胃癌の重複癌症例の検討
- 肺のリンパ増殖性疾患の4例
- 混合性結合組織病に合併した肺高血圧症に対する酸素ならびに各種血管拡張剤の効果 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 34. 肺癌における隣接臓器合併切除症例の検討(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 30. ブラッシングにてアスペルギルスが検出された肺炎の 1 例(第 15 回日本気管支学会九州支部総会)
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 61.当院における肺癌の現況
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 58.AFP高値を示した肺癌肉腫の1例
- 87. 興味ある経過をとった肺癌肉腫の1剖検例(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 51. 27歳の若年者肺癌の1例(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 26. BF 下気管内採痰にて診断した肺門・縦隔リンパ節結核の成人例(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- 慢性肺炎の流注気管支よりアスペルギルスが検出された 1 例
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 49.高齢者肺癌の検討
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 24.肺癌切除後3年生存例の検討
- 19. 術前診断が困難であった中葉発生肺癌の 1 例(第 15 回日本気管支学会九州支部総会)
- P-397 診査開胸により診断された肺癌症例の検討
- P-8. 3 年の経過で再発した器質化肺炎の 1 例(第 14 回日本気管支学会九州支部総会)
- 39.肺小細胞癌による気道狭窄に対し緊急ステント術を施行し救命し得た1症例(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 249 Buerger病にて右リスフラン関節切断後3年にて発症したアレルギー性肉芽腫性血管炎の1例
- P-36 APF産生原発性肺癌の1例
- 21)顆粒球エラスターゼが高値を示した肺水腫型心筋梗塞後症候群の一例