スポンサーリンク
国立天文台 | 論文
- 21aSG-11 変位雑音フリー重力波検出器の開発III(21aSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pTG-5 レーザー干渉計型変位雑音不感重力波検出器の開発II(27pTG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 14pSF-4 レーザー干渉計型変位雑音不感重力波検出器の開発I(14pSF 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- ユニバーサルデザイン天文教育研究会報告
- 一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その8 : PLANET-C搭載2ミクロン帯カメラIR2の開発
- スーパーSINETを用いたギガビット・リアルタイム測地e-VLBIの開発
- 高速フォトダイオードを利用したミリ波帯フォトニック発振器
- フォトミキシングを利用した100GHz帯ミリ波発振器
- C-14-7 100-800 GHz 帯フォトニックエミッタの出力測定
- アンデスの巨大電波望遠鏡ALMAと光技術
- 第23回国際測地学・地球物理学連合総会及び第23回国際測地学協会総合報告
- 第22回国際測地学・地球物理学連合総会及び第22回国際測地学協会総会報告
- 半導体レーザの発振周波数安定化時における各部位での温度コントロールの周波数安定度への影響(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 第2回GPS気象学ワークショップ報告
- 光キャビティ付超伝導ナノワイヤ単一光子検出器の開発(接合及び材料,一般)
- 23aZW-1 Hyper Suprime-Cam(HSC)のためのCCD読み出し回路デジタル部の開発(宇宙物理,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22aZH-10 レーザー干渉計重力波検出器のための量子非破壊計測の研究VI(22aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- リアクションホイールとよじれ戻しモーターを用いた硬 X 線/γ線検出器 Welcome-1 (mk2) の方位角制御
- 3p-D-10 天体硬X線/γ線バックグラウンド検出器 : Welcome-1(MkII)によるかにパルサーの観測
- 3a-G-1 無機シンチレーターの放射化