スポンサーリンク
国立大阪病院 | 論文
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第11報 1989年) : その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第11報その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第11報 1989年) : その1. 感受性について
- 0359 トログリタゾンによるカテコラミン依存性心筋糖取り込み亢進の増強
- 156)アドリアマイシン心筋症に対するβ遮断薬の効果 : 著明改善例から学ぶこと
- 81) アミオダロンからβ遮断薬への移行により心機能が著明改善した拡張型心筋症の一例
- 52) 上・下大静脈にフィルターを留置した肺動脈血栓塞栓症例の検討
- 国立大阪病院内オーダリングシステムにおける細胞診検査のオンライン化
- 109)閉塞性肥大型心筋症を合併した腱索断裂による重症僧帽弁逆流の治療戦略(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 92)短期間に拡張相への移行を認めた肥大型心筋症の1症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 長期診療支援システムの構築とその利用
- 院内オーダリングシステムにおける細胞診検査のオンライン化
- 塩酸チクロピジン投与開始時の副作用監視の実施状況 : 診療支援システムを用いた検討
- 332 院内オーダリングシステムにおける細胞診検査のオンライン化の経験
- 地下街からの PHS による長時間連続ネットワーク接続について
- 年齢別死因別死亡者数における人口高齢化の影響の検討
- ユーザインターフェース層として汎用ソフトウエアを試用した電子診療録の開発
- Evaluation of Kana-Kanji Converting Dictionary for Medical Terms on Ordering System and Medical Record System
- 新GCPに対応した治験オーダリングシステムの開発
- 病院情報システムにおける統合データベースの構築とその利用