スポンサーリンク
国立大阪南病院外科 | 論文
- 幽門狭窄症を呈した胃カンジダ症の1例
- PC-2-085 膵頭部腫瘤像を呈した十二指腸原発GISTの一例
- PP304023 転移性肝癌に対するマイクロ波凝固療法の有用性の検討
- PP217141 根治度C胃癌に対するDocetaxel(DOC)+CDDP+5'-DFUR療法の有用性
- PP1178 肝癌に対するPMCT電極の有用性の検討
- PP222 胃, 腸間膜, 後腹膜原発悪性リンパ腫に対する手術を中心とした集学的治療
- 胃癌全摘,膵脾合併切除後の膵液瘻に対する検討―マイクロ波凝固装置の有用性―
- Flexible-neck腹腔鏡用マイクロ波電極を用いた腹腔鏡下肝切除術の1例
- 原発性肝細胞癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法(PMCT)と再発形式
- 肝癌に対する改良型PMCT電極の有用性の検討
- 779 温熱療法におけるthermal stressを防御する工夫
- 530 30mm以下の小肝細胞癌の再発形式から見た初回治療法の選択
- P-1386 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法の適応と選択
- 示I-444 再発,進行消化器癌に対する温熱療法の治療成績
- 641 再発肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法の適応
- 当科における腹腔鏡下胆嚢摘出術の推移―腹腔鏡下胆嚢摘出術におけるマイクロ波メス(ブレード型電極)と従来型電気メスの比較検討―
- 95. 胃蔓状血管腫の1例(第5回日本消化器外科学会大会)
- III-45 胃十二指腸潰瘍穿孔症例の検討(第3回日本消化器外科学会)
- 16. 乳幼児腸重積症手術に際しての虫垂切除の可否について(第 6 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 3. 「臍帯ヘルニアの一例」 : 第 2 次手術の時期について(第 6 回日本小児外科学会近畿地方会)