スポンサーリンク
国立国際医療センター耳鼻咽喉科 | 論文
- 診療報酬点数表 生体検査の要点解説(12)D244-2〜D249
- 中耳ガス拡散能が一因と考えられた術後外耳道狭窄の1例
- 一酸化窒素(NO)の鼻粘膜上皮杯細胞分泌に対する役割
- 構音障害 (特集 プライマリケア医のための 耳・鼻・口腔・咽頭・喉頭・頸部の症状の診かた)
- 嚥下障害のメカニズム (特集 嚥下障害)
- 特発性混合性喉頭麻痺の5例
- 自治医科大学における女性医師支援の取り組み
- 好酸球性中耳炎の臨床と病態
- 気管支喘息に合併した鼻茸の組織学的特徴とリモデリングについて
- 喘息症状に対する副鼻腔手術の効果
- RNA発現解析による慢性副鼻腔炎における好酸球性炎症の検討
- 椎骨動脈の脳幹圧迫により生じた舌咽・迷走神経麻痺
- 鼻茸・慢性副鼻腔炎とアスピリン(NSAIDs)喘息 (第1特集 皮膚疾患の看護に必要なアレルギーの知識)
- 好酸球性副鼻腔炎の病態 (特集 好酸球性副鼻腔炎の病態と治療)
- 専門医のためのアレルギー学講座 9.好酸球増多を主徴とする疾患(4)好酸球性副鼻腔炎と好酸球性中耳炎
- 頭頸部扁平上皮癌診療におけるcholine-PETの有用性 : ―FDG-PET とcholine-PETの比較―
- 好酸球性副鼻腔炎・好酸球性中耳炎--最近注目されている上気道の慢性好酸球性炎症
- 好酸球性副鼻腔炎 (第1土曜特集 上気道アレルギー疾患研究--最近の進歩から) -- (関連疾患up-to-date)
- 新興・再興感染症 : HIV感染症/AIDS
- アスピリン喘息の病態