スポンサーリンク
国立国際医療センター呼吸器科 | 論文
- 10. エンドトキシン吸着療法をCHDFと組み合わせて施行した体重9kgの1幼児例(第18回 日本小児人工臓器研究会)
- P-190 肛門周囲膿瘍治療中に発見された乳児クローン病の1例(結腸・直腸・肛門5)
- B-3 臍ヘルニアの乳児期早期の治療 : 臍圧迫法の有効性の検討(頭頚部・胸壁・腹壁)
- 28.特異な大腸粘膜病変を示した下血症例の3例(第31回日本小児内視鏡研究会)
- 17.有嚢性横隔膜ヘルニアに胃破裂を合併した1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- アーテスネート静注と血液透析による支持療法で救命しえた重症熱帯熱マラリアの1例
- E-17 腫瘍塞栓の診断における^F-FDGを用いたPETの有用性についての検討
- 392 気管支喘息患者の白血球ThromboxanA2Synthase(TXA2S)mRNAの発現における吸入ステロイド薬(BDP)の効果
- 391 気管支喘息患者の白血球ThromboxaneA2Synthase(TXA2S)mRNAの発現について
- 390 アスピリン喘息患者(AIA)の白血球5Lipoxygenase activating protein(FLAP)およびCyclooxygenase-2(COX-2)mRNAの発現について
- 空洞切開菌球除去術が奏効した肺アスペルギローマの3例
- 194 覚醒非拘束条件でのマウス喘息モデルの解析
- 193 マウス喘息モデルにおける抗原吸入後の肺での誘導型NO合成酵素(iNOS)発現の経時的変化について
- 1. 司会の言葉 (4 アレルギー疾患の治療ガイドライン : 特に難治症について)
- アレルギーの鑑別診断 (アレルギーのすべて) -- (アレルギーの診断と治療)
- 55 MPO-ANCA陽性例における肺病変の臨床的検討(膠原病と類縁疾患2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 無症候性脳転移を有する非小細胞肺癌に対する化学療法の有効性の検討
- 無症候性脳転移を有する非小細胞肺癌に対する化学療法の有効性の検討(10 補助療法と脳転移治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 315 当科における難治性喘息の臨床的検討
- 大量の副腎皮質ステロイドによる治療前後で, 気管支粘膜を観察し得た気管支喘息を伴ったブロンコレアの1例