スポンサーリンク
国立国際医療センター呼吸器内科 | 論文
- P-92 ゲフィチニブの再増量により抗腫瘍効果が再度確認された肺腺癌の一例(分子標的治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P217 当院における非結核性抗酸菌症を合併した気管支喘息患者の検討(気管支喘息管理2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 高病原性鳥インフルエンザの病態・治療 (特集 パンデミックインフルエンザ--最新の知見と今後の展望)
- 58 肺小細胞癌に対するCOA療法
- ロ-79 当院における肺癌化学療法の合併症特に骨髄抑制について
- 肺癌患者におけるレノグラスチムの4μg/kg隔日投与法の検討
- P-290 肺癌患者におけるレノグラスチムの隔日倍量投与の検討
- P-345 rhG-CSF倍量隔日投与の試み
- Gb-13 癌性胸膜炎に対するBleomycin の胸腔内投与効果
- P28 当センターの成人喘息患者における治療ステップとコントロール状態(気管支喘息疫学・統計,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- HEN長期施行中のCrohn病患者における血清中Selenium濃度と心電図変化の関連についての検討
- 小型腫瘤影で発見され所属リンパ節にサルコイド様反応を示した粘液産生性細気管支肺胞上皮癌の1例
- 14.小型円形陰影を呈した細気管支肺胞上皮癌(goblet cell type)の一例:71回肺癌学会関東支部
- 18,Post-inflammatory pseudotumor(Plasma cell granulgma)内にcartinoid小病巣の混在を認めた1例 : 第74回肺癌学会関東支部
- 空洞切開菌球除去術が奏効した肺アスペルギローマの3例
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 30.CT発見肺癌の1例
- 17.肺胞微石症1症例の呼吸リハビリテーション経験(第25回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- SL2-2 ガイドシース併用による経気管支肺生検時の出血量減少の効果(気管支鏡の安全管理・トラブルシューティング2,特別演題2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- S8-4 新型インフルエンザの重症化機構 : 基礎疾患との関係(S8 新型インフルエンザと喘息について多面的に考える,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W4-3 局所麻酔下胸腔鏡の標準化に向けて(局所麻酔下胸腔鏡の標準化,ワークショップ4,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク