スポンサーリンク
国立善通寺病院循環器科 | 論文
- 34)心房筋に対する高周波catheter ablationの安全性および有効性に関する実験的検討(日本循環器学会第64回四国地方会)
- ミネソタコードを中心とした心疾患の自然歴 : 農村(田主丸), 漁村(牛深)における15年間の追跡 : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 63) 左上大静脈遺残(PLSVC)の興味ある1症例(日本循環器学会 第66回四国地方会)
- 97)左室・右房交通症の一例(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 高脂血症の食餌療法 : 特にリポ蛋白の動態に関して : 第34回日本循環器学会九州地方会
- 分類別高リポ蛋白血症のパタ-ン--血漿リポ蛋白代謝を中心に (高脂質血症--動脈硬化のRisk factor)
- アルコ-ルと心臓及び血管 (嗜好品と疾病)
- コレステロール代謝に関する研究(続) : 血清コレステロールに及ぼすヨードの影響
- 80) シネMRAによる左室流入及び肺静脈血流パターンの測定 : ドプラ法との比較
- 74) 9mTc-MIBI心筋シンチによる急性心筋梗塞例の逆再分布の検討 : Dynamic SPECT画像との対比
- コイル塞栓術を施行した成人動脈管開存症の1例
- Angiotensin II 負荷心エコーおよび組織ドプラ法による肥大型心筋症の左室収縮機能の評価
- 正常者における加齢による左室収縮様式の変化 : 組織ドプラ法による壁運動速度波形を用いた検討
- 結節性過形成像を示した特発性アルドステロン症の1例(第40回四国地方会)
- 術後に心電図や心エコー図等に著明な改善を認めた原発性アルドステロン症の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 61)虚血性心臓病の発症要因に関する研究 : 第41回日本循環器学会学術講演会記事:第2日
- 高脂血症の成因に関する研究 : 甲状腺機能とリポ蛋白代謝との関連
- 高リポ蛋白血症に関する疫学的研究 : 循環器疾患と高脂質血症
- 26)心不全を主症状とし, 骨格筋の変化が軽度な進行性筋ジストロフィー症の1例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 胸椎発生脊索腫の一例