スポンサーリンク
国立呉病院内科 | 論文
- 30)虚血性心疾患と尿中微量アルブミン排泄量の関連性の検討
- 68) 左室心筋重量および左室拡張障害に対する諸因子の影響についての検討
- 55) 遷延化した右心不全により乳〓腹水を併発した慢性心筋炎の一例
- 25) 冠危険因子としての尿中徴量アルブミンの検討
- 24) 虚血性心疾患におけるsmall LDLと耐糖能障害並びに内臓脂肪蓄積との関連について
- 6) 急性冠症候群と耐糖能異常、内臓脂肪蓄積との関連性との検討
- P295 女性における内臓脂肪蓄積は、耐糖能障害悪化、高血圧症の悪化因子か
- 0509 洞機能不全症候群における左房内血栓と凝固線溶系活性についての検討
- 33. 肺原発悪性リンパ腫の1例(第32回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 208) 心タンポナーデを頻回に繰り返し,収縮性心外膜炎と心機能障害を併発した1症例
- 79) 院外発症のCPAで救命し得た陳旧性心筋梗塞の一例
- 100) 心機能が低下し頻拍発作が頻発していた喘息患者に少量のβ遮断剤が有効であった一例
- P219 虚血性心疾患におけるmetabolic syndorme Xの発症頻度に関して
- 74) IABP, PCPSにて救命しえた劇症型急性心筋炎の一例
- 141)糖尿病における冠動脈3枝病変と冠危険因子の検討
- 0702 内臓脂肪蓄積と他の冠危険因子の関連 : 冠動脈病変指数に与える影響
- 79) 急性胆嚢炎に急性心膜心筋炎を併発した1症例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 73) 異所性褐色細胞腫に伴うcatecholamine-induced cardiomyopathyの一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 15) 冠動脈造影検査施行女性例における内蔵脂肪蓄積の指標と冠動脈病変の相対危険度についての検討(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 9) 巨大冠動脈瘤により狭心症を発症した一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)