スポンサーリンク
国立名古屋病院呼吸器科 | 論文
- S3-6 細径気管支鏡を用いた気管支鏡検査(気管支鏡検査の標準的手技とは?,シンポジウム3,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 13.気管支過誤腫の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 粟粒結核と免疫不全 (最近注目されるびまん性肺疾患)
- 167. 気管支喘息と職業 (第2報)(職業アレルギー)
- 46. 気管支喘息の予後 : 改善因子の多要因分析(喘息 (統計))
- 30. アレルギー性疾患に対する減感作療法の問題点 : 東海地区における集計成績を中心として(喘息 (治療))
- 1. 公害認定患者の予後と気道過敏性(喘息 (病態生理))
- 19. ステロイド依存性気管支喘息に対する rapid ACTH test とコートロシンZ療法(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 20.気管支喘息と職業(職業アレルギー)
- 9.気管支喘息のライフサイクルと改善因子(1 加令と喘息の経過)
- 第58回日本肺癌学会中部支部会 : 11.Sclerosing hemangiomaの1例
- 117 線維化肺に合併した肺癌におけるBFPの免疫組織化学的検討
- 16.気管支 mucoepidermoid tumor の2例(第55回日本肺癌学会中部支部会)
- 10.肺癌患者にて横断麻痺を生じた5症例(第55回日本肺癌学会中部支部会)
- 2.気管原発平滑筋肉腫の1例(第35回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 発見動機別にみた肺癌例の検討 : 診断IV
- 346 無気肺を伴う重積状態にてHydrocortisone sodium succinate (サクシゾン)に過敏を示したアスピリン喘息 (AIA) の1例
- 第60回日本肺癌学会中部支部会 : 7.肺癌副腎転移出血の1例
- 外国文献紹介
- SL2-5 気管支鏡検査の感染症合併と抗菌薬投与に関する多施設調査研究 : J-BRONCHO(気管支鏡の安全管理・トラブルシューティング2,特別演題2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)