スポンサーリンク
国立がんセンター研究所病理部 | 論文
- 30.血小板増多(210.7×10^/mm^)を来たした肺腺癌の1例 : 第105回日本肺癌学会関東支部会
- 16. 肝シンチグラムからみた肺癌の肝転移像 : 第57回日本肺癌学会関東部会
- 91. 細胞診で判定困難であった乳癌の組織学的特徴(乳腺II)
- 450 BrdU(Bromodeoxy uridine)を用いたin vitro増殖細胞標識法の基礎的検討と肺癌症例への応用
- 推-2 肺癌組織におけるリンパ球および組織球のサブセット, 特にT-zone組織球(ランゲルハンス細胞)について
- 14.0-IIc型食道表在癌の臨床病理像(第42回食道色素研究会)
- 食道表在癌と他臓器重複癌の検討
- 食道多発表在癌の臨床病理学的検討
- 膵 Solid-pseudopapillary tumor 14例の検討 : 女性優位の疾患か?(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 教シ-1 早期肺扁平上皮癌の細胞像
- 細胞診精度管理の新しい試み : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部I
- テレパソロジーと情報ネットワーク : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 細胞診と情報化
- OP-3-076 食道類基底細胞癌の臨床病理学的特徴 : 食道類基底細胞癌19例と食道扁平上皮癌との比較検討(食道7)
- 293 Peutz-Jeghers 症候群の外科的治療(第17回日本消化器外科学会総会)
- 174 進行性大腸癌の手術所見と, 術後再発・進展型式の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 75 卵巣癌腹膜播種性転移モデルの作成とそれに基づく転移の分子機構に関する検討
- 12.乳癌集団検診のための穿刺細胞診判定基準について(示説カンファレンス, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 乳癌集団検診のための穿刺細胞診判定基準の実用性に関する研究
- 60.クロマチン形態からみた異型上皮と早期胃癌の関連性(一般講演 , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 乳癌集団検診のための穿刺細胞診判定基準について