スポンサーリンク
国立がんセンター東病院外科 | 論文
- 大腸癌治療の将来展望 : 情報開示と患者個々のニーズ基づく治療法選択について
- PC-1-122 潰瘍性大腸炎17年目に発症したColitic Cancerに対し,結腸部分切除を行った1例
- PP-2-082 腹腔鏡下大腸切除術の適応拡大の妥当性
- 超低位直腸進行癌における諸機能温存手術 : 直腸切断術の回避にむけて
- 下部進行直腸癌に対する内肛門括約筋合併切除術の術後排便機能
- 膀胱浸潤大腸癌に対する膀胱部分切除術の妥当性について : 病理学的検討ならびに術後膀胱機能の検討
- 診断にFDG-PETが有用であった直腸癌子宮体部転移の1例
- S04-06 根治切除不能肝癌に対する減量手術の意義
- 15. 著明なcavernous transformationを認めた胆管細胞癌の1例(第20回千葉県胆膵研究会)
- 胆管癌術後に一過性の骨髄低形成を伴う汎血球減少をきたした1例
- PP1567 腫瘤形成性膵炎の臨床病理学的検討
- PP118 膵癌のバーチャル膵管鏡
- 肝細胞癌に伴う末梢門脈枝腫瘍塞栓(Vp1)の超音波像の検討
- insignificant cancerと診断された前立腺癌の臨床病理像の検討
- 全身化学療法後マーカー陽性の進行精巣腫瘍に対する残存腫瘍摘除術の検討
- StageII 以上の悪性胚細胞腫に対するシスプラチン、エトポシドによる2剤併用化学療法変法の検討
- 膀胱がん併発上部尿路がんもしくは尿管下端浸潤がんにおける治療方針
- 大型3型, 4型胃癌に対する新しい治療戦略(スキルス胃癌の新しい治療戦略-外科治療か化学療法か, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 膵腫瘍に対する18F-FDG-PETの有用性の検討
- 広範囲横隔膜浸潤に対し外腹斜筋による横隔膜再建を併施した肝細胞癌の1治験例