スポンサーリンク
国立がんセンター東病院呼吸器科 | 論文
- P1-14 初診6ヶ月以上前の胸部X線に所見を有する肺癌症例の検討(ポスター総括1 : 診断1 CT1(画像所見))
- O10-2 未治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ単剤の第2相試験 : ゲフィチニブ投与後の2次化学療法の効果(要望口演10 : ゲフィチニブ4(臨床2・未治療例))
- 進行非小細胞肺癌におけるABCトランスポーターの発現と化学療法の効果および予後との関連に関する検討
- 25.若年者肺原発 signet-ring adenocarcinomaの1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- I-15 肺がん患者における呼吸困難感の関連因子(QOL等,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺小細胞癌初回治療例の血清gastrin-releasing peptide前駆体(proGRP)の推移 : 血清NSEと比較して
- 高分解能3次元CT像を用いた肺野小型結節の大規模画像データベース構築(ポスターセッション)
- 肺癌化学療法時の貧血に対するエリスロポイエチンの有効性について検討(二重盲検比較試験)
- 5. 眼球転移による視力障害を契機に発見された若年者肺腺癌の1例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- CT上典型的な進展経過が推察された多発肺腺癌の1例(第136回関東支部)
- A-1 超高解像度CTによる肺野末梢腺癌の解析
- CT検診の現況(第19回肺癌集検セミナー)
- ヘリカルCT肺癌検診の診断基準
- 15.経過中に大喀血をきたし, 剖検にて明らかな腫瘤を認められなかった悪性胸膜中皮腫の1例(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- マルチスライスCT画像を用いた肺動静脈分類アルゴリズム
- P-228 p-N2肺癌切除症例の予後(一般演題(ポスター)24 予後因子2,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-226 pT4非小細胞肺癌手術症例の予後(一般演題(ポスター)24 予後因子2,第48回日本肺癌学会総会号)
- 22.術後再発に対して化学療法を施行し,長期生存中の同時性多発肺癌(LCNEC+Sq)の1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 28.左上区支発生,非定型カルチノイドの1切除例(第121回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 6.化学療法後に切除術を施行した縦隔原発seminomaの1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)