スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院 放射線診断部 | 論文
- 転移性肝癌に対する動注化学療法の現況 (特集 消化器癌の化学(放射線)療法はここまできた--日本の現状は?)
- 原発巣切除後27年で肺転移をきたした左橈骨巨細胞腫の1例(第136回関東支部)
- 11 確定診断に苦慮した子宮頸部異型腺上皮についての後方視的検討及びその自然史の推測
- 悪性骨盤骨腫瘍に対する集学的治療8例の検討
- 滑膜肉腫:予後因子として組織学的悪性度の重要性
- 左大腿骨(近位)骨腫瘍
- 軟部悪性線維性組織球種の臨床的特徴
- 化学療法の有効性-どの腫瘍に化学療法を行うか
- 遠隔転移をきたした粘液型, 円形細胞型脂肪肉腫の臨床病理学的検討
- 骨軟部肉腫に対する術前化学療法と患肢温存術の現況, 今後の課題
- 低分化滑膜肉腫 : 組織学的、免疫組織化学的および分子遺伝子学的検討
- 肺転移をきたした骨巨細胞腫 : 7例の臨床病理学的検討
- 肝内門脈枝の分岐異常を呈した肝内胆管癌の1症例
- 34 肺がんにおける3次元CT画像処理ソフトウェアの開発(CT検査 応用技術,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 軟部腫瘍におけるCD44の発現
- 3T装置による前立腺MRI・MRS
- 前立腺のプロトンMRS
- 15. 重粒子線治療で一過性に縮小した肺癌と下大静脈平滑筋肉腫の二重癌(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- PP645 原発性乳癌に対する術前化学療法の抗腫瘍効果についての臨床病理学的検討
- 3. 静脈あるいはグリソン鞘へ進展した大腸癌肝転移の3例(第12回群馬肝動注研究会抄録集)