スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院 大腸外科 | 論文
- O-2-118 Intersphincteric resection後の縫合不全の危険因子(大腸 手術リスク,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-6-8 Intersphincteric resection(ISR)の必要な超低位直腸癌の治療戦略(ワークショップ6 下部直腸・肛門管癌の治療戦略,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- AM-5 消化器(消化管)外科 癌の浸潤・転移機構の包括的解明(アカデミックマインドの涵養-若い外科医達の夢を育む-,第108回日本外科会定期学術集会)
- 2cm以下の進行大腸癌34例の臨床病理学検討
- MS-2-4 局所再発直腸癌に対する根治切除後の予後因子の解析 : 特に線維化の役割について(進行再発直腸癌の治療戦略,ミニシンポジウム2,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 示-142 便潜血反応による大腸癌健診の有効性に関する検討(示-大腸-7(健診ほか))
- P-3-145 低位前方切除術におけるDiverting Stoma造設に関する研究(大腸感染2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 325 直腸肛門部悪性黒色腫の予後因子と治療方針(第52回日本消化器外科学会総会)
- 短期治療成績に関する matched case-control study : 腹腔鏡下前方切除術vs. 開腹前方切除術(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 直腸カルチノイド対する経直腸超音波所見に基づくリンパ節郭清の意義(大腸12, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 歯状線から2cm以内の下部直腸癌の治療成績 : 肛門括約筋温存術の適応拡大の可能性について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- WS-5-2 早期大腸癌における領域リンパ節転移の予測は可能か? : Multi-Detector Row CT Colonographyを用いた形態学的因子による予測の試み(SM大腸癌に対する治療のエビデンス,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-092-1 直腸・肛門管癌に対する腹腔鏡手術での開腹移行症例の治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌肝転移切除例の予後因子 : 癌専門施設症例での比較解析
- SF-061-1 大腸癌末梢血液において予後予測因子となる遊離癌細胞の検出(分子診断-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 383 大腸粘液癌の予後規定因子の臨床病理学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- O-3-164 T1 stage III大腸癌に補助化学療法は本当に必要か?(大腸癌 進行癌治療,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-032-4 T4直腸癌に対する骨盤全摘の治療成績の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 術前に虫垂粘液嚢腫と診断し, 腹腔鏡下虫垂切除術を施行した虫垂仮性憩室の1例
- 1712 腹腔鏡下腹会陰式直腸切断術後に骨盤内再発を認めた1例(大腸手術6(鏡視下手術),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク