スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院臨床検査部 | 論文
- 4.肺転移, 縦隔リンパ節転移の切除を繰り返して, 37年経過している副腎癌の1例
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 41.後縦隔原発海綿状血管腫の1例
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 14.SLE合併Castleman's diseaseの1例
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 6.大細胞癌で,副腎転移,小腸転移切除を行い,5年生存を得た1症例
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 16.著しい低血糖発作を伴った巨大胸膜中皮腫の1例
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 24.肺内および肺門リンパ節腫脹で発見された原発巣不明肺癌症例の検討
- 173 膵臓癌における早期肝再発予測因子としての血中及び肝組織における K-ras 点突然変異検出の意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- MS-2-4 局所再発直腸癌に対する根治切除後の予後因子の解析 : 特に線維化の役割について(進行再発直腸癌の治療戦略,ミニシンポジウム2,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 大腸進行癌の肝転移予測因子の検討
- P-55 nested L1 PCR-SSCP法を用いたレーザー円錐切除術後経過観察におけるHPV DNA検索の有用性
- 284 レーザー円錐切除前後の子宮頸部細胞診でのHPV DNA検索と細胞診・組織診との関連
- P-68 nested PCR-SSCP法を用いた新たな高感度のHPV DNA検出・タイピング法の確立
- SF-068-4 胃癌発生におけるDNAメチルトランスフェラーゼDNMT1蛋白発現の意義
- 胃癌におけるextranodal metastasisの臨床病理学的意義について
- Aberrant promoter methylation of the DAL-1gene in renal clear cell carcinoma
- 2.肺小細胞癌Cluster 1抗原が陽性だった肺大細胞癌の2手術症例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- P-453 腺癌との混合型小細胞肺癌におけるEGFR遺伝子変異と臨床病理学的特徴(一般演題(ポスター)48 病理,第48回日本肺癌学会総会)
- 副甲状腺機能亢進症・膵腫瘍・胸腺カルチノイドで発見され, 多発性骨転移をきたしたMEN 1型の1例
- トルコ鞍内の未分化悪性腫瘍の1例
- 脳室鏡を用いて診断に至った、下垂体柄Langerhans Cell Histiocytosisの一例