スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院臨床検査部 | 論文
- 315 細胞診自動スクリーニング装置AutoPapのモノレイヤー標本への応用
- 巨細胞腫様変化を伴った卵巣粘液性嚢胞腺癌の2例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 卵巣I
- 306.ルチーン細胞診に免疫細胞化学的染色を導入しての問題点 : 技術IV
- 223.体腔液におけるCEA,Ber-EP4陽性細胞の検討 : 中皮細胞について : 中皮・体腔III
- 133 メッシュを利用した尿オートスメア標本作製の試みについて(その他4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ワIII-5 婦人科疾患症例の体腔液におけるCEA,Ber-EP4陽性良性細胞の検討(ワークショップIII : 体腔液)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 教シ-5 尿細胞診における大型核細胞について(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 323. 各種臓器の術中迅速細胞診の有用性液状検体迅速細胞診方式の検討(その他II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 166. 体腔液における免疫染色の有用性と問題点(中皮・体腔III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 115. 喀痰細胞診で扁平上皮癌を強く疑われたが、長期間癌が確認できなかった症例について(呼吸器I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 94. 乳腺の嚢胞内乳頭癌(intracystic papillary carcinoma)の形態学的特徴(乳腺III)
- 特別発言 日本における医薬品開発と国民皆保険制度とのかかわり合いの抜本的見直し私案 (第9回抗悪性腫瘍薬開発フォーラム 抗悪性腫瘍薬のグローバル開発に果す日本の貢献(日本はどこを目指すべきか?))
- 非放射性標識PCR-SSCPによるがんDNAの臨床検査 (PCR法最前線--基礎技術から応用まで)
- 銀染色 (PCR法最前線--基礎技術から応用まで) -- (増幅産物の検出と標識)
- シII-3 Laser scanning cytometerの細胞診への応用
- 遺伝カウンセリング(6)発症前遺伝子診断と遺伝カウンセリング--遺伝性腫瘍
- 18.肺嚢胞内外に発育した腺癌の1例 : 第121回日本肺癌学会関東支部会
- 形態から見たがん細胞の特徴 (特集 がん細胞の生物学)
- 乳腺非浸潤癌 : 穿刺細胞診における擬陽性判定例の検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺I
- 子宮内膜症のmucinous metaplasiaを伴う異型腺増殖症の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部V