スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院内視鏡部 | 論文
- 25. 肺門部早期癌の内視鏡放射線治療の検討(第 79 回 日本気管支学会関東支部会)
- 8.心不全を基礎疾患として, 可視範囲の気管支粘膜から拍動性の出血を内視鏡的に確認し得た1例(第112回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OR3-1 当院における気管支鏡下生検 : TBNAを施行した69例の検討(気管支鏡診断3)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 5. CT画像上肺胞出血様の陰影を呈し,気管支動脈瘤からの喀血が疑われた1例(第111回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 17.左主気管支の閉塞をきたし,内視鏡的に切除し得た炎症性偽腫瘍の1例(第110回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- C-11 肺野腫瘤陰影存在診断におけるHELICAL CTの有用性の検討
- 肺小細胞癌脳転移の臨床像と治療成績
- 進行非小細胞肺癌症例における脳転移の臨床像
- 肺がんCT検診の比較読影のためのスライス対応付け法 (医用画像)
- 2.経気管支肺生検にて確定診断されたホジキンリンパ腫の1例(第117回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会,支部会(記録))
- MDCTによる肺癌検診にて発見された気管支脂肪腫の1例
- ブエノスアイレスでの第14回世界気管支学会議に参加して(WABコーナー)
- 肺がんの診断と治療
- 10.食道癌術後リンパ節転移による気管支狭窄をステント内ステント挿入と半導体レーザー焼灼により改善し得た1例(第116回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OR20-3 到達困難部位の孤立性末梢肺病変に対するガイディングカテーテルを用いたアプローチ(一般口演20 診断,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 気管支鏡の過去・現在・未来(教育講演3,抄録集(1),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 47.2度の手術後再発し,放射線治療・光線力学的治療・レーザー焼灼術を行った肺門型肺癌の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 23.ガイディングカテーテルを用いたX線併用CT透視下TBLBが有効であった1例(第115回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会(記録))
- 1. Covered Ultraflex Stentで閉鎖できたアカラジアに合併した食道がん治療後の食道気管支瘻の1例(第114回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- マルチスライスCTを用いた肺結節のコンピュータ診断支援 (肺癌up-to-date)
スポンサーリンク