スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院内科 | 論文
- 26. CTガイド下縦隔腫瘍針生検による胸腺腫の診断能(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 肝病変を合併した肺 Langerhans' cell histiocytosis の1例
- P1-23 肺孤立結節としてみられた非定型抗酸菌肉芽腫の臨床・画像所見ならびに病理所見の検討(ポスター総括1 : 診断1 CT2)
- JJCCレクチャー がんを知るための基礎知識(20)分子標的治療
- 30.検診異常で発見された18歳,若年性原発性肺小細胞癌の1例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 349 ヒト肺癌培養細胞株8種の樹立とその生物学的特性
- P-326 G-CSF, PTH-rP産生による著名な好中球増加, 高Ca血症を来したブラ発生扁平上皮癌の一例
- P-222 PTII-rPによる高Ca血症を呈した胸腺原発扁平上皮癌の1例
- 60.IL2+IFNBで縮小を認めた転移性肺腫瘍の一例(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 457 進行非小細胞肺癌に対するvindesine+cisplatinとvindesine+cisplatin+mitomycinCの比較試験
- 441 肺癌に対するCarboplatinのphase II study
- 371 Recombinant Interleukin-2およびInterferonβ併用Phase I study
- 271 肺癌の治療効果判定における有用な腫瘍マーカー
- 159 MTTassayを用いた肺癌細胞株の抗癌剤感受性試験
- 156 初代培養細胞に対するMINI-hybrid assayを用いた抗癌剤感受性試験の検討
- 154 Colony assayを用いたヒト肺腺癌培養株に対するLAK細胞と抗癌剤との併用効果の検討
- 4.高カルシウム血症を伴った原発性肺癌 : 第44回支部会 : 関東支部
- 骨形成を伴う肺腺癌の1例
- 14) O-III 型食道表在癌症例の検討(第30回食道色素研究会)
- 症例18. 未分化癌(第24回食道色素研究会)