スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院内科 | 論文
- Gefitinib(イレッサ)奏効中に脳転移をきたした2症例(第136回関東支部)
- 肺大細胞神経内分泌癌の細胞学的検討
- F-5 クロム肺癌におけるMicrosatellite instabilityと修復遺伝子蛋白発現との関連性
- 128 肺Large cell neuroendocrine carcinomaの細胞学的検討
- 179 舌扁平上皮癌の細胞学的検討
- F-40 クロムに暴露した多発肺癌のclonalな発育についての検討 : microsatellite markerを使用(LOH・ウイルス発癌,第40回日本肺癌学会総会)
- シII-1 肺腺癌の発生・進展と異型腺腫様過形成(AAH)
- ワIV-4舌細胞診の細胞学的検討 : 疑陽性症例を中心として
- 教シ-1 早期肺扁平上皮癌の細胞像
- 肺がんのタイプとその特徴 (特別企画 肺がん)
- 細胞診精度管理の新しい試み : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部I
- 図説臨床検査-163-ProGRP(ガストリン放出ペプチド前駆体)
- Bronchioloalveolar carcinoma with prominent cilia formationの一例
- 病理細胞診診断支援システムの構築 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 情報II
- テレパソロジーと情報ネットワーク : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 細胞診と情報化
- 腎機能障害患者における,血清ガストリン放出ペプチド前駆体濃度の上昇
- P-41 肺野小型腫瘤の3次元表面形状解析とその定量化の試み
- 鼎談 利益相反
- シンポジウムS3:遺伝子関連技術の臨床応用 蛍光シークエンサーによる遺伝子不安定性の解析
- 22.微小多発病巣を伴った肺腺癌の2治験例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会