スポンサーリンク
和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 論文
- インフルエンザ菌外膜蛋白P6は中耳炎の予防ワクチンとなりうるか
- IgG2サブタイプは反復性中耳炎の指標となりえるか?
- 経鼻免疫による鼻咽腔インフルエンザ菌クリアランスの検討
- 鼻粘膜におけるIL-1の産生とICAM-1の発現について
- 中耳炎患者における H. influenzae 外膜蛋白P6に対する血清中特異的抗体価の検討
- PCR法による急性中耳炎患児鼻咽腔からのペニシリン耐性肺炎球菌の検出
- 急性中耳炎における鼻咽腔検出細菌と予後の検討
- 滲出性中耳炎患児に対する鼓室チューブ留置術による心理的な変化 : 箱庭を用いて
- 反復性扁桃炎に対して扁摘は抗菌薬治療よりも優れているのか
- 中耳炎に対する抗菌薬投与法の基本的な考え方
- 扁桃病巣疾患の最近の考え方
- Explant 培養法を用いた鼻粘膜上皮の増殖分化に対するマクロライド系薬の影響
- 診療ガイドラインに基づいた急性中耳炎診療
- 急性中耳炎に対する鼓膜切開およびレーザー鼓膜開窓の有効性 : 鼓膜スコアによる解析
- 成人急性鼻副鼻腔炎のスコアリングシステムと重症度分類の検討
- 突発性難聴に対するウログラフィン治療に関する検討
- 成人急性鼻副鼻腔炎のスコアリングシステムによる抗菌薬の有効性評価に関する検討 : 急性鼻副鼻腔炎に対するガレノキサシン(GRNX)の有効性評価
- 習慣扁桃炎の発症病態と扁桃摘出手術の有効性
- 手術用顕微鏡下に行うコブレーション口蓋扁桃摘出術
- コブレーション扁桃摘出術の有効性と医療経済的検討