スポンサーリンク
和歌山県立医科大学 第1外科 | 論文
- Histoculture drug response assay法に基づく化学療法と筋皮弁を用いた手術が有用であったIV期進行乳癌の1例
- 肺癌における内視鏡手術検体を用いた組織培養抗癌剤感受性試験
- 低頻度の胸部悪性腫瘍に対する組織培養抗癌剤感受性試験の成績
- MRIガイド下リンパ節サンプリングを併用した乳癌センチネルリンパ節生検の有用性
- 肋間動脈への動注化学療法が奏効した胸腺腫胸膜播種の1例
- 乳癌センチネルリンパ節生検におけるthree-mapping法の有用性
- 再発を繰り返した胸腺カルチノイドの手術例
- 局所進行非小細胞肺癌に対するinduction therapyとしてのconcurrent chemoradiotherapyの成績
- 32. 気管支鏡下マイクロ波凝固術により長期生存を得ている肺carcinoidの気管支内多発転移の1例
- PP120 肺癌の脳転移形成におけるインテグリンα3β1の関与
- SF27b-2 少量シスプラチンとフッ化ピリミジンを用いたbiochemical modulation therapyによる再発乳癌治
- T1細胞肺癌における脈管侵襲と第8因子関連抗原陽性血管数からみた血行性転移の予測 : 予後因子3
- A16 肺癌肺切除患者の術後合併症と周術期管理(低心肺機能,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 29.Combined LCNECの1切除例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- フローサイトメトリーの輸血検査への応用
- Anthracycline耐性乳癌に対する少量CDDP+5FU療法
- Anthracycline耐性再発乳癌に対する少量シスプラチンと5-FUによるbiochemical modulation therapyの成績
- Pamidronateが疼痛制御に有用であった末期肺癌患者の1例
- 肋間動脈肺静脈交通症の1例
- 癌性髄膜症をきたした乳癌の1例