スポンサーリンク
和歌山県立医科大学 第三内科 | 論文
- I-C-12 肺癌化学療法時における血小板減少に対する十全大補湯の効果
- 143 ステロイド療法中の喘息患者におけるLTRA追加療法の有効性とその分子学的機序(気管支喘息-治療9,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-4 難治性喘息との鑑別を要した気管狭窄の一例(気管気管支狭窄, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10 喘息患者の呼気凝縮液中における炎症関連物質のステロイド反応性と肺機能との関連(気管支喘息の病態生理3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS3-6 喘息・COPDにおける呼気凝縮液中サイトカイン発現と閉塞性障害との関連(気道炎症1,ミニシンポジウム3,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-5 唾液の呼気凝縮液解析に与える影響 : サイトカインプロファイルによる検討(気道炎症1,ミニシンポジウム3,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-7 ICS療法で管理不十分な喘息患者の肺機能に対するsecond line drugの上乗せ効果(難治性喘息,ミニシンポジウム2,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-1-6 気管支喘息における呼気凝縮液中サイトカイン発現と肺機能との関連(気管支喘息:病態と治療1,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- EVS12-3 ウイルス感染と増悪(EVS12 冬場に向けたCOPD治療,イブニングシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS9-2 難治性喘息 : 治療標的としての呼気NOの有用性(EVS9 喘息を取り巻く最近の話題,イブニングシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W8-5 気道炎症評価法の現状と今後の展望(臨床:気管支喘息のモニタリングをめぐって,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S1-6 呼気凝縮液を用いた解析法(気道上皮被覆液の各種解析法, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺胞出血呈したANCA陰性全射型Wegener肉芽腫症の2例
- 59.ネフローゼ症候群を合併した肺扁平上皮癌の1例
- 161 特発性BOOPと二次性BOOPにおける胸部CT像の検討
- P-339 CDDP併用肺癌化学療法時の腎機能評価
- 農夫肺と放線菌
- MW9-1 喘息診断に用いる呼気NO濃度カットオフ値の提唱(MW9 呼気NOによる気道病態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O28-3 気管支喘息患者のIL-13遺伝子多型と気道リモデリング関連分子(O28 気道リモデリング,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- W5-3 高齢者喘息とCOPDの類似点・相違点 : 疫学(W5 高齢者喘息とCOPDの類似点・相違点,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク