スポンサーリンク
和歌山県立医科大学 消化器外科 | 論文
- 274 肝細胞癌切除後の再発に関する諸因子の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-175 マイクロ波メスによる切離端肝組織の酵素学的検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 示-144 膵切離端におけるマイクロ波凝固の影響について : 酵素学的, 組織学的検索(第25回日本消化器外科学会総会)
- W(2)-9 教室における肝細胞癌の治療と遠隔成績 : 特にマイクロ波メスによる非定型的肝切除について(第25回日本消化器外科学会総会)
- 25. 胆道シンチグラフィーによる経十二指腸的乳頭括約筋形成術と内視鏡的乳頭括約筋切開術の評価(第13回日本胆道外科研究会)
- 236 脾自家移植に関して : 動物実験および臨床的検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 383 脾損傷におけるマイクロ波メスの止血性の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- マイクロ波メスによる肝血管腫切除症例の検討
- 438 マイクロ波メスによる成犬膵広範切除後の残存膵に与える影響について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 252 Microwave Coagulation Therapy の抗腫瘍効果(第22回日本消化器外科学会総会)
- 原発性肝癌自然破裂症に対する Microwave Coagulation Therapy の適応とその意義
- 75 肝血管腫に対する外科的治療経験 : マイクロ波メスの応用(第19回日本消化器外科学会総会)
- 大侵襲手術後の生体反応に及ぼす抗菌薬の影響 : imipenm/cilastatin sodium と ceftazidime の比較
- 30. 当科で経験した nesidioblastosis の周術期管理(第 35 回 近畿地方会)
- 急性虫垂炎の治療方針決定に必要な超音波所見の解析方法 : ファジィ理論の応用
- 外科術後感染症発症阻止効果に関するsulbactam/ampicillinとcefotiamの比較試験
- 医療診断システムにおけるファジィ入力情報の総合評価
- 術後感染症の早期発見のためのファジィ診断ロジック
- ファジィ理論による術後感染症診断システムの検討(臨床面からの検討)
- 術後感染症におけるファジィ診断支援システムの構築