スポンサーリンク
和歌山県立医科大学 泌尿器科 | 論文
- 膀胱癌における変異型p53蛋白の発現およびPCNAの発現について
- 表在性膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法の長期観察成績
- 表在性膀胱腫瘍に対するEpirubicin-BCG併用膀胱内注入療法に関する基礎的ならびに臨床的検討
- 蓚酸カルシウム結晶の尿細管細胞増殖作用について : 一般演題 : 第43回中部総会
- 腎癌に対する根治術後のインターフェロン療法 : 再発予防効果の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 女性尿道血管腫の1例 : 第138回関西地方会
- Madrin-Darby Canine Kidney (MDCK) 細胞における蓚酸カルシウム結晶の付着 : その定量的検討および glycosaminoglycan (GAG) の影響について : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- インターフェロンが奏効した進行性腎癌症例の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- モノクローナル抗体を用いたEnzyme Immuno assayによる前立腺酸性フォスファターゼ(PAP)および前立腺特異抗原(PSA)の測定 : 第41回中部総会
- 業務の支援から診療・研究を支援する病院情報システムへ : 診療記録システム、医学研究支援システムの開発
- 表在性膀胱癌に対するBCG免疫療法の機序に関する研究 : 患者尿中サイトカインについての検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 表在性膀胱癌に対するBCG免疫療法の機序に関する研究 : 患者尿中サイトカインについての検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 表在性膀胱癌に対するBCG注入療法の臨床とそのメカニズム : 第79回日本泌尿器科学会総会 : 尿路癌に対するBRM療法の現況と展望
- BCG膀胱注入療法の副作用に関する検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 特発性過カルシウム尿症を伴う尿路結石症に対する rice-bran 療法の研究 : III. ラットにおける rice-bran 投与効果の検討
- 特発性過カルシウム尿症を伴う尿路結石症に対する rice-bran 療法の研究 : II. カルシウム結合作用についての基礎的検討
- 特発性過カルシウム尿症を伴う尿路結石症に対する rice-bran 療法の研究 : I. 臨床的検討
- Modulith SLXによる尿路結石の治療 : 頻回のESWL単独療法で残石率は減少できるのか?
- 膀胱神経内分泌癌の1例
- Cyclophosphamideによると考えられる膀胱・腎盂癌の1例