スポンサーリンク
和歌山県立医科大学 医学部第二外科 | 論文
- P-2-589 直腸癌手術における糖尿病の及ぼす影響の検討(大腸・肛門 手術リスク,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-163 深達度T3・T2ステージIII直腸癌の治療戦略(大腸癌 進行癌治療,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-228 大腸癌先進部脱分化に関与する遺伝子群の同定と機能ネットワークの構築(大腸癌 分子生物学2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-5-4 根治切除不能骨盤内再発直腸癌に対する放射線療法(パネルディスカッション5 切除不能・再発大腸癌に対する治療のベストチョイスは?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-161-6 尿路系臓器浸潤癌の集学的治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-150-2 腹腔鏡補助下大腸切除術の現況 : その工夫と成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-117-1 大腸sm癌のリンパ節転移危険因子(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-093-2 Adenovirus vectorによるヒトmesothelin遺伝子導入樹状細胞を用いたmesothelin特異的CTLの誘導(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-084-1 膵癌に対する腫瘍新生血管増殖因子VEGFR2を分子標的としたエピトープペプチドとgemcitabine併用療法 : 第I相臨床試験の成績と将来展望(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 492 特発性門脈圧亢進症における Autologous Mixed Lymphocyte Reaction (AMLR) の障害について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 206 消化器手術における尿中 r-カルボキシグルタミン酸測定の意義(第31回日本消化器外科学会総会)
- 104 Microwave Tissue Coagulator を用いた肝癌の肝切除例の遠隔成績(第31回日本消化器外科学会総会)
- 23. 胆道癌切除症例における門脈浸潤と胆管の肝臓側, 十二指腸側の切除断端における癌浸潤の検討(第15回日本胆道外科研究会)
- 示-165 食道静脈瘤を伴う胃癌2症例の手術経験(第29回日本消化器外科学会総会)
- 162 OK432 の in vivo 感作および in vitro 再感作により誘導される活性化 NK 細胞とその誘導メカニズムについて(第29回日本消化器外科学会総会)
- 食道粘膜下腫瘍に対する粘膜切開剥離法による内視鏡下核出術
- III-6-2.進行食道癌に対する抗癌剤感受性試験を指標とした術後補助化学療法の将来展望(第55回日本食道疾患研究会)
- PP-2-077 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下D1+α幽門側胃切除術の再評価 : 開腹胃切除術との比較
- PP-1-176 胃GISTの臨床病理学的特徴と治療方針
- PP219061 現状から考える食道癌術後フォローアップの方向性 : 集学的・緩和的側面からの層別化の必要性