スポンサーリンク
和歌山県立医科大学附属病院紀北分院内科 | 論文
- グラフ 腹部エコーの読み方(4)Wilson病
- Sengstaken-Blakemore tube が一時止血に有用であった動脈性出血をきたした食道癌の1例
- 鎮静剤使用下, 上部消化管の通常及び経鼻内視鏡検査の呼吸循環器系に対する影響に関する Prospective study
- Helicobacter pylori 感染診断における免疫学的迅速ウレアーゼテストの有用性の検討
- 骨密度に影響を及ぼす要因に関する検討 : 和歌山県一地域における骨密度調査より
- 和歌山県における乳児死亡率の地域格差に関する研究
- Potent induction therapy with interferon and ribavirin combination therapy does not achieve a higher sustained virological response rate in chronic hepatitis C with genotype 1b and high hepatitis C virus RNA level
- 下痢 (特集 診断ピットフォール--症例から学ぶ) -- (消化器)
- 消化器癌の内視鏡下治療 (特集 21世紀の新しい治療医学) -- (消化器・感染症領域)
- ALIMENTARY TRACT 潰瘍性大腸炎の発癌過程に関連するclonality、founder mutation、field cancerizationについての検討
- 高血糖によるラット幽門弛緩機能低下における脳腸相関の役割 (消化管画像診断と機能診断--治療への応用) -- (テーマ2 消化管機能的疾患の診断と治療)
- 超音波ガイド下針生検にて診断し得た後腹膜神経節細胞腫の1例
- 脾サルコイドーシスの1例
- 慢性閉塞性肺疾患と気管支喘息の全身性炎症 : 類似点と相違点
- Helicobacter pylori除菌により改善をみた多発性胃過形成性ポリープの1例
- 副甲状腺機能低下と無月経を伴ったWilson病の1例
- グリチルリチンを基剤に用いた経動脈的造影エコー法における基礎的検討 : 従来法との比較
- シスト排出が遅延した赤痢アメーバ症の1例
- 腹壁結核の1例
- 興味あるMRI所見を呈したvon Meyenburg complexの1例