スポンサーリンク
和歌山県立医科大学脳神経外科 | 論文
- 成人に発症した malignant optic glioma の1例
- 4.心原性ショック後の記憶障害に対するリハビリテーションの経験(第15回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会)
- 5. 重度左片麻痺に加え,半側空間無視と失語症を呈した右被殻出血
- 4. 失書を呈した脳出血患者のリハビリテーションの経験
- 起立性低血圧による失神を呈した多発性硬化症の-1例(第10回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 半側空間無視を呈した脳出血患者の検討
- てんかん発作で発症し再発時に神経性要素, Pleomorphic xanthoastrocytoma像を認めた側頭葉腫瘍
- データマイニング技法を用いた診断アンケート支援システム
- 肺癌切除後に脳転移をきたした症例の治療とその臨床的評価
- 思春期に頭蓋内圧亢進症状で発症した頭蓋転移神経芽細胞腫の1例
- 5.Chorea様不随意運動症に対する外科的治療
- 4.脳卒中後運動麻痺症例の運動領野機能図の特徴と変化 : 8の字コイルによる経頭蓋的大脳磁気刺激(誘発電位1)
- 47.STA-MCA anastomosisによる高次脳機能の改善とADLに及ぼす効果について(脳卒中-病態と機能2)
- 46.Percutaneous transluminal angioplastyによってADLに顕著な改善を認めた内頸動脈狭窄症(脳卒中-病態と機能2)
- 15.失語症に対する慢性的言語領野刺激療法が奏功した被殻出血の1例(言語)
- 9.左半球損傷者の日常生活活動に高次脳機能障害が及ぼす影響について : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(高次脳機能)
- 頭蓋内硬膜外膿瘍の2例 : 脳血管撮影所見と治療
- 妊娠中毒症に合併した興味ある脳血管障害の1例
- Lymphocytic infundibuloneurohypophysitisの 1 例
- P-40 皮質形成異常による難治性頭頂葉てんかんの1手術例(病理,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)