スポンサーリンク
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- 反復性中耳炎患児における特異的免疫応答と経鼻ワクチンの可能性
- 耳鼻咽喉科領域の分子生物学, 分子遺伝子学 -発癌と癌遺伝子-
- 好酸球と臨床・アレルギ---ウイルス感染症 (特集 アレルギ-における好酸球学の最前線)
- 第三群のまとめ
- 頭頸部癌における癌抑制遺伝子p53の意義 : p53の検索は病理を越えるか
- 上気道粘膜免疫における鼻粘膜上皮の役割
- 癌の浸潤,転移のメカニズムと早期診断の可能性
- 頭頸部癌への分子生物学的アプローチ-何がどこまでわかるのか?
- 中耳炎の反復性の免疫学的機序
- 進行性鼻壊疽の診断と治療
- 扁桃細胞の加齢変化 : Fas 抗原について
- 免疫におけるpositive selectionおよびnegative selection
- 扁桃における免疫学的防御機能の分子機構 : 扁桃の免疫機構における負の制御
- 反復性中耳炎とワクチン予防の可能性
- 急性中耳炎に対する鼓膜切開およびレーザー鼓膜開窓の有効性 : 鼓膜スコアによる解析
- 成人急性鼻副鼻腔炎のスコアリングシステムと重症度分類の検討
- 薬物 成人急性咽頭・扁桃炎に対するLevofloxacin 500mg1日1回投与の有用性に関する検討
- 扁桃と Epstein-Barr virus (EBV) 感染
- 成人急性中耳炎および急性鼻副鼻腔炎に対するLevofloxacin 500 mg 1日1回投与の有用性に関する検討
- 患者アンケートによるアジスロマイシン2g単回投与製剤服薬満足度調査報告