スポンサーリンク
和歌山県立医科大学眼科学教室 | 論文
- 自然閉鎖を認めた特発性黄斑円孔の1例
- IIA-O52 角膜上皮創傷治癒過程におけるプロトオンコジーンの発現 : In situ hybridizationを用いた検討
- 腎移植後に発症した多発性後極部網膜色素上皮症の1例
- 全身奇形を合併した Peters 奇形の1例
- 液体パーフルオロカーボンを用いた術中網膜復位
- 家兎濾過手術後の細胞増殖およびコラーゲン合成活性
- 球後麻酔による一過性の眼球運動障害がみられた2症例
- スズメバチによる眼刺傷の1例
- 網膜色素変性症例での白内障術後のフィブリン反応
- 臨床報告 生体吸収性骨固定プレートを用いたKronlein手術の1例
- 小眼球症例の緑内障に対してマイトマイシンC併用線維柱帯切除術を施行した1例
- 陳旧期で診断されたLeber視神経症の1例 (特集 第58回日本臨床眼科学会講演集(5))
- Nd:YAGレーザーによる前嚢収縮の切開後に硝子体混濁と視力低下を来し, 硝子体切除で改善した1例
- 慢性涙腺炎の免疫組織化学的検討
- ウサギ瞳孔平滑筋の力学的特性に関する検討
- 胃切除術後に皮質盲を来した1症例
- 学校検診における小学生の視力推移
- 三叉神経由来ペプチドの瞳孔平滑筋に対する作用
- 皮膚結節性動脈周囲炎に伴った動眼神経麻痺の一例
- ぶどう膜炎とステロイド緑内障 : ステロイドレスポンダーにぶどう膜炎が発症したらどう対処するか