スポンサーリンク
和歌山県立医科大学皮膚科 | 論文
- ハンセン病の免疫学・分子生物学
- 日本皮膚科学会ガイドライン 蕁麻疹診療ガイドライン
- エリテマトーデス最近の進歩
- P2-03-1 円形脱毛症における浸潤細胞とアトピー素因・血清IgE値の相関(P2-03 アトピー性皮膚炎,皮膚アレルギー3,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 症例 乾癬のシクロスポリンによる維持療法中に生じた悪性黒色腫の1例
- 毛細血管拡張性肉芽腫の外観を呈した無色素性悪性黒色腫の1例
- ループスモデルマウスによる皮膚ループスの病態解明
- 和歌山県皮膚ガン無料相談1999年から2009年の統計
- ケミカルピーリングガイドライン概説
- アトピー性皮膚炎と感染 (特集 アトピー性皮膚炎のガイドライン)
- 新理事長挨拶
- 接触皮膚炎診療ガイドライン
- 尋常性〓瘡治療ガイドライン
- 全身に多数の脂肪腫を伴った線維組織球系腫瘍の1例
- 新しい免疫調整外用剤とその使用法 (特集 アトピー性皮膚炎治療の進歩)
- アトピー性皮膚炎治療ガイドライン (特集 アトピー性皮膚炎2001--適正医療の普及と不適切治療の排除をめざして)
- O8-4 プロテアソーム機能不全による自己炎症疾患である中條-西村症候群における高IgE血症(O8 膠原病類縁疾患,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 臀部に生じた乳児線維性過誤腫の1例
- 多彩な分化を示した頭部腫瘤の1例
- P123 オープンパッチテストにて診断したアリルイソプロピルアセチル尿素とイブプロフェンによる固定薬疹の一例(薬物アレルギー,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)