スポンサーリンク
和歌山県立医科大学消化器外科 | 論文
- 食道表在癌に対する内視鏡的マイクロ波凝固療法
- 遠隔術中迅速病理診断の有用性について
- キノロン系経口抗菌薬grepafloxacinの外科領域感染症に対する臨床評価
- 下部直腸癌に対するスリープ切除術の評価
- 進行大腸癌に対する腹腔鏡補助下手術の妥当性の検討
- StageIII大腸癌の再発例の解析
- PP-1-201 初回手術時No 216 リンパ節陽性大腸癌のVirchowリンパ節再発に対する治療戦略
- VS3-2 新しい描出法として斜2方向MRI(TOW法)による直腸癌側方リンパ節郭清の適応決定
- O-503 進行大腸癌に対する新たな治療戦略としてのSDI-oriented抗癌化学療法の臨床効果
- 433 クローン病の長期栄養管理の限界とその手術適応・手術時期について
- 剖検例からみた最近の胆石保有率と胆嚢癌合併率
- 1869 大腸癌肝転移治癒切除後の再発症例の解析(大腸癌転移5(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- WS-3-10 膵臓外科の新たなエビデンスを求めて : 3つのRCTの結果から(肝胆膵領域におけるRCTの結果と今後の展望,ワークショップ(3),第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-1-3 膵臓治療戦略 : RCT結果に基づいた手術術式の開発と集学的治療(シンポジウム(1)膵癌治療戦略のこれまでとこれから-手術法の特徴と集学的治療,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SII-6. 胃切除後胆石の発生に関する実験的・臨床的検討(第17回日本胆道外科研究会)
- VW-1-8 血管支配域に基づいた系統的肝切除を正確に施行するための工夫(解剖からみた合理的な肝切除,ビデオワークショップ(1),第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-066-5 ICG蛍光法を用いた膵鉤部リンパ流の同定(膵-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- I-21. 肝門部胆管癌の長期生存例(第23回日本胆道外科研究会)
- 421 肝細胞癌術後再発危険因子の検討と肝動注抗癌化学療法の効果(第43回日本消化器外科学会総会)
- 27. 重複腸管を合併した腸回転異常の1例(第29回日本小児外科学会近畿地方会)
スポンサーリンク