スポンサーリンク
和歌山県立医科大学救命救急センター | 論文
- 術後宿主病態による抗菌薬の適応決定
- カルバペネム薬の適正抗菌療法-宿主の病態評価からみた Empiric Therapy の指標- : 5)術後宿主の病態による抗菌薬の適応決定
- 近畿地方における輸液・栄養療法の現況
- カテーテル感染症における真菌血症のPCR診断
- ドクターヘリにて搬送された脊椎外傷患者における解剖学的および生理学的重症度を用いた検討
- 脊髄損傷患者に対する医師同乗ヘリコプター搬送システムの有用性
- ドクターヘリにて院外心肺停止状態から救命し得た特殊な幼児頚髄損傷の1例
- ドクターヘリをもちいた脊髄損傷患者に対するプレホスピタルケアについて
- 330 救命救急領域における呼吸理学療法と理学療法士の役割 : 腹部内臓損傷により急性呼吸不全を呈した一症例(呼吸・循環器系疾患)
- 急性大動脈解離破裂の2症例のMRI所見 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- ALI/ARDS症例における肺胞洗浄液(BALF)中の好中球活性酸素(とくにH_20_2)生成と肺酸素化能
- 125)心筋梗塞様の壁運動異常を呈した閉塞性肥大型心筋症(HOCM)に合併した急性心筋炎の一例
- 96) 急性心筋梗塞患者における心室性不整脈に対する硫酸マグネシウム静注の効果(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 集中治療に携わる医師の倫理綱領作成にあたって : 2005年3月
- 胃癌術後感染症発症阻止抗菌薬の効果判定とファジィ制御(一般講演-診断-)
- 54) Braunwald分類A型不安定狭心症の臨床像
- S-I-指定発言2 Ventricular dominanceを伴った完全型心内膜床欠損の断層心エコー法による評価
- 67 真菌感染症の分子生物学的診断法 (第1報)(第49回日本消化器外科学会総会)
- 炎症性サイトカインと好中球活性化 : 急性血液浄化法の効果(多臓器不全とアフェレシス)
- 13.小児鼠径ヘルニアの Goldstein test と超音波診断の比較(第28回日本小児外科学会近畿地方会)