スポンサーリンク
和歌山県立医科大学医学部内科学第三講座 | 論文
- 34 気管支喘息のCMIによる検討 : 第1報
- 4. 気管内に多発性ポリープを生じた非定型抗酸菌症の 1 例(第 44 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 誘発喀痰中に好酸球増多を認めた感冒後遅延性咳嗽症例の臨床的検討
- Organized DADの病理像を呈した急性好酸球性肺炎の一例
- COPDにおけるアセチルコリンの役割の解明
- 長時間作用型β2刺激薬 (特集:喘息治療の今後の展望)
- 101 超高齢者気管支喘息における介助吸入ステロイド療法の有用性
- 1.気道被覆液を用いた気道・肺の炎症病態の評価(第76回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 吸入ステロイドによるCOPDの治療 (特集 治療可能な病態COPD--診療の実際と展望) -- (COPDに特異的な薬物療法)
- ガイドラインに基づくCOPD治療 (特集 COPD up to date)
- COPDの気道炎症とバイオマーカー (特集 慢性閉塞性肺疾患--最近の動向) -- (診断)
- COPDにおける呼吸困難の機序と重要性 (特集 COPDの最新の話題)
- COPDの疫学--国内外の実勢 (あゆみ COPD(慢性閉塞性肺疾患))
- 呼気ガス分析 (特集 呼吸器疾患のバイオマーカー)
- 5 炎症性肺疾患における呼気凝縮液, 呼気ガス検査(1 アレルギー性疾患の検査と治療; 評価と安全対策ガイド, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S2-5 呼気ガスの測定と呼吸器疾患(気道の炎症マーカー)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 難治性喘息の診断と治療のポイント
- 胸水貯留を伴う原発性肺クリプトコッカス症の1例
- D-30 早期診断されイトラコナゾールが奏効した非侵襲性肺アスペルギルス症の画像所見と病理組織所見の検討(感染症 3)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 117 トシル酸スプラタストが有効と考えられたβ刺激薬無効乾性咳嗽症例の臨床的検討