スポンサーリンク
和歌山労災病院 | 論文
- 無症候性頸部内頸動脈狭窄症に対するステント留置術(無症候性内頸動脈狭窄)
- 頸部内頸動脈狭窄症に対するステント留置術 : 治療手技での工夫と治療成績
- PP307071 放射線治療の26年後に発症した直腸癌
- PP107077 再発と重複癌の早期発見のための大腸癌術後長期フォローアップシステムの構築とその遠隔成績
- 9.先天性腹壁異常と染色体異常,奇形症候群(第32回日本小児外科学会近畿地方会)
- 新生児科女性医師のライフスタイル : ずっと活躍するには
- 培養家兎膝靱帯細胞における機械的伸張刺激の影響
- 4.婦人科部門 : その2(スライドセミナー, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会)
- アミリン遺伝子と糖尿病
- 糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)の治療中に無痛性心筋障害により心筋梗塞様の心電図変化を認めた1型糖尿病の1例
- ケトアシドーシスに合併した敗血症性肺塞栓症の1例
- 化膿性肩関節炎を合併した2型糖尿病の1例
- 橋本脳症の1例
- 妊娠期一過性甲状腺機能亢進症をきたし、無機ヨードが効果的であった3胎妊娠の1例
- 糖尿病慢性合併症の発症・進展要因 : 長期経過観察例での検討
- 肝動脈塞栓術後にガス産生性肝膿瘍を併発した2型糖尿病の1例
- 糖尿病発症に遅発して血中膵外分泌酵素の上昇がみられた劇症1型糖尿病の1例
- 自殺企図にてインスリン1,200単位を皮下注射した2型糖尿病の1例
- 汎血球減少が抗甲状腺薬治療にて改善した皮膚筋炎合併バセドウ病
- チアマゾール投与により発症したと考えられるインスリン自己免疫症候群の1例