スポンサーリンク
名駅前診療所保健医療センター | 論文
- P642 脂質酸代謝/血流比マップの作成と種々の心疾患における脂肪酸代謝と血流の乖離
- 117)虚血性心疾患患者の左冠動脈主幹部の血管内エコーによる評価 : 冠動脈造影所見との対比(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 7)血管内エコー所見によるPTCA後の再狭窄予測因子の検討(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 1346 急性心筋梗塞の早期診断 : 心筋逸脱低分子蛋白の尿中濃度測定の有用性
- PYP心筋シンチによる心筋梗塞症の予後およびQuality of Life(QOL)の評価 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 血管内視鏡と血管内エコーの併用によるDCA後の冠動脈内病変についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 112) 肺血栓塞栓症における血栓の組織性状診断 : 剖検例における血管内エコーと病理組織との比較(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 106) 血管内エコー及び血管内視鏡にて血栓を観察し得た肺血栓塞栓症の一例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 95)肺血栓塞栓症における肺動脈血管内エコーの有用性の検討。(日本循環器学会第94回東海地方会)
- P137 心エコー図による心臓サルコイドーシス症についての検討
- 1128 超音波顕微鏡による心筋組織性状診断の検討
- Gd-DTPA造影 fast MRI による心筋血流の評価 : ^Tl心筋SPECTとの比較
- 40)急性心筋梗塞におけるNicorandil負荷TI心筋シンチによるATP感受性カリウムチャンネルの画像化の試み
- 54)主要冠動脈3枝同時spasmで発症し救命し得た急性下壁心筋梗塞の1例
- 138)多発性心室性期外収縮を呈したMIBG無集積の一例
- 心筋梗塞急性期における定量的脂肪酸代謝/血流ミスマッチ画像による慢性期心機能回復の予測
- 急性心筋梗塞に対する血栓溶解療法兼待機的冠動脈形成術と急性期冠動脈形成術との対比検討: Dobutamine 負荷心エコー図法の有用性
- 血管内エコー法による肺動脈内血栓の性状評価-臨床例と剖検例を用いて-
- 左室容積および駆出率討測における半自動境界検出三次元心エコー図法:磁気共鳴映像法との対比
- 0040 急性心筋梗塞に対する血栓溶解療法後待機的PTCAとdirect PTCAの治療効果 : ドブタミン負荷心エコー法を用いた比較検討