スポンサーリンク
名大第一外科 | 論文
- 抗凝血薬療法の臨床
- 細菌性動脈瘤の発病機序について
- ダウン症候群を伴った先天性心疾患の2例 : 日本循環器学会第30回東海・第8回北陸合同地方会
- 16. 肝内肝動脈瘤破裂 (胆道出血) の1治験例 : 肝動脈枝結紮法について(第2回日本消化器外科学会総会)
- Adams-Stokes症候群の1治験例 1-(3,5dihydroxyphenyl)-2-isopropylaminoethanol sulfate(Alotec)の大量投与後Pacemaker Implantationを行った症例の経験について : 第28回東海・第5回北陸合同日本循環器学会地方会
- 2) 動靜脈瘻の二症例(第3回日本循環器學會東海地方學會總會)
- 50)PDAに合併した両側冠動脈肺動脈瘻の1手術例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 63) J型電極によるペースメーカー植込みの経験 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 右室容積について : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 三尖弁閉鎖症と単心室症に対する機能的根治手術の考察
- 僧帽弁交連切開術 (後天性心疾患の手術)
- 長期予後からみた後天性心疾患の手術僧帽弁交連切開術 (胸部外科)
- 43)修正大血管位に合併する左房室弁閉鎖不全症の2例 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 214. 生体内における人工弁の動き : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- II-B-23 肺高血圧を伴なう先天性心疾患の外科治療
- 224.Subtractionの心血管造影への応用と限界 : 第41回日本循環器学会学術集会 : RI・X線
- 67)虚血性心疾患に対する内胸動脈 : 前下行枝吻合術 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 5. 三尖弁腱索の一部が左室に挿入せる大血管転位 II 型の 1 症例について(第 9 回日本小児外科学会東海地方会)
- 102.開心術の術後不整脈 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 不整脈
- 僧帽弁狭窄症--非直視下僧帽弁交連切開術の遠隔成績 (遠隔成績からみた心臓手術のニ-ドと効果)