スポンサーリンク
名大・農 | 論文
- 3-D ミノウスバ幼虫における集団摂食の意義(昆虫の集合性)
- S21 採餌戦略理論の概要(昆虫とクモの採餌戦略)
- 124 ミノウスバとその寄生蜂ミノウスバヒメバチの相互作用
- スンクス小腸のスクラーゼ結合及び非結合イソマルターゼの酵素化学的・免疫化学的比較
- ヒャクニチソウ葉肉細胞における仮導管形成誘導因子に関する研究 : 有機化学・天然物化学
- 双子葉植物の細胞増殖因子に関する化学的研究 : 有機化学・天然物化学
- 単子葉植物の細胞増殖因子に関する化学的研究(2) : 有機化学・天然物化学
- A3-19 植物の細胞増殖因子に関する化学的研究(1)
- 9 水稲小穂の形態形成的異常の発現と温度
- C112 イチモンジセセリの個体群動態I. : 寄生性天敵に依存した死亡過程の解明。(個体群動態3)
- A419 殺虫剤抵抗性に関する研究 : III.ツマグロヨコバイにおけるアリエステラーゼのzymogram型と殺虫剤抵抗性(抵抗性)
- 617 殺虫剤抵抗性に関する研究 : II.感受性および抵抗性ツマグロヨコバイにおける薬剤の表皮透過性と代謝(一般講演)
- 616 殺虫剤抵抗性に関する研究 : I.感受性および抵抗性系統ツマグロヨコバイのコリンエステラーゼ(一般講演)
- 412 殺虫剤の選択毒性に関する研究I(一般講演)
- 333 ヒメトビウンカの薬剤抵抗性に関する研究 : I. In vitroにおける ^C-メチル-マラチオンの代謝
- 果実吸蛾類の誘引物質
- 356. 果実吸蛾類の忌避剤
- 252 果実吸蛾類忌避剤の野外試験(昆虫毒物学, 生理学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 322. タイシストン粒剤のトップドレッシング処理と土壌処理との比較
- 261 果実吸蛾類の忌避剤に関するスクリーニングテスト(生化学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)