スポンサーリンク
名古屋第二赤十字病院 | 論文
- G69 化学療法が著効した胸腺小細胞癌の1切(胸腺,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 自然気胸を初発症状とした原発性肺癌症例の臨床的検討
- 胸腺小細胞癌と乳癌の同時性重複癌の一切除例
- G118 気管気管支狭窄におけるexpandable metallic stent (EMS)の利点,欠点(吐血・ステント・気胸,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 20.著明な気道狭窄に対しステントを留置した胸腺小細胞癌の1例
- 両側自然気胸手術症例の臨床的検討
- 22.喀痰細胞診が発見契機となった早期肺門部扁平上皮癌(上皮内癌)の1例(第67回日本肺癌学会中部支部会)
- 微小肺原発lymphoepithelioma like carcinomaの1例 : 稀な肺腫瘍1
- E145 特発性血気胸の7例(症例:嚢胞性疾患,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- D138 有茎腹直筋皮弁を用いた膿胸の2例(膿胸・感染,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- C-16 胸部外傷症例の検討(外傷・ヘルニア,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 20.気腫性肺嚢胞に合併した肺癌の1例 : 第53回日本肺癌学会中部支部会
- 示-29 胸部病変に対する超音波ガイド下経皮針生検の有用性の検討
- 29.十二指腸膜様閉鎖および腸回転異常を合併した先天性胆道閉鎖症の1例(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- 21.十二指腸空腸起始部授動術施行後発症した後天性小腸閉鎖の1例(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- MSWによる患者本位かつ効率的な退院援助
- 腹腔鏡下手術を行った総胆管結石症例の検討
- 439 肝内門脈分岐異常による左側胆嚢の5例の検討 : 特に画像診断とP4の分岐について(第47回日本消化器外科学会総会)
- W1-1-1 当院における腹腔鏡下胆嚢摘出術451例の成績と検討 : ラパコレ適応外の胆嚢炎症例の同定(第47回日本消化器外科学会総会)
- 大腿ヘルニア嵌頓の内容が蜂窩織炎性虫垂であった1例
スポンサーリンク